
以前と言うか、ずいぶん前にPS4とニンテンドースイッチ、どれを購入するのが良いかを、自分の判断基準で検討しました。
その結果、購入するのはニンテンドースイッチが妥当であろうという結論に至りました。
それで今回、いよいよと言うかやっと買ったのでブログで書いておこうと思います。









6月上旬ごろにニンテンドースイッチを購入した!
ブログ記事の掲載している日時と、実際の購入日が全然違っていますが、それはブログ記事にするのをすっかり忘れていたからです・・・。
それで、何で6月上旬に購入したのかと言うと、6月下旬にあの「スーパーマリオメーカー2」が発売になるということで、任天堂のユーチューブチャンネルでCMとかの動画を視聴していたら「あぁ、欲しい!もう本体だけでも買っちゃおう!」ってテンションになっちゃいました。
そんですぐさまヨドバシカメラに行って、勢いで買いました!
ちなみにカラーはグレーを選びました。

なんか久しぶりに高い買い物をしたような気がします。
とはいえ後悔などは全く無くて、ドーパミンが溢れだしてるようなそんな嬉しい気分です!
ニンテンドースイッチ本体と同時に買ったソフトは?
本体購入の検討をしたときにも洗い出しましたが、
ニンテンドースイッチのソフトで、気になっていたソフトは下記のラインナップです!
・ドラゴンクエストヒーローズ
・ゴーバケーション
・スーパーマリオメーカー2
・スターデューバレー
・オクトパストラベラー
・RPGツクールMV trinity
・ドラゴンクエスト11S
このなかから比較的シンプルで、いろんな遊び方ができるソフトを選ぼうと思いました。
と言うことで、ニンテンドースイッチ本体と同時に買ったソフトは「ゴーバケーション」にしました!

いろんなアクティビティをこのゲームで楽しみたいと思います!
7月のネット記事やユーチューブなどで新しいスイッチの発表がなされた・・・
およそ1ヶ月くらいたったある日、機能が制限された「ニンテンドースイッチLite」がでるとの発表をネット記事で知ることになります。
>>Yahooショッピング:ニンテンドースイッチLiteはこちら
Joy-Conの着脱ができなくて、携帯モードのみで遊べるみたいですね~。
自分ではテーブルモードか、テレビモードで遊ぶことがほとんどなので特に気にならない「へぇ~」と言った感じのニュースでした。
そして、さらに数日後に見た目や機能は同じだけど、バッテリーの持ちが良いスイッチが出ると、これまたネット記事で知りました・・・。
これに関してはもう少し待てば良かったのか、一瞬なんか複雑な気持ちになりましたね・・・。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
ニンテンドースイッチはいろんなプレイスタイルがあるので、遊ぶ人を選ばない良さみたいなものがあるように感じました。
いろんなゲームを遊んでみて、今後はニンテンドースイッチでプレイ日記なんかもやってみようかと思います!









コメント