ゴーバケーション(GO VACATION) その15~モービルトリックを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記【感想・レビュー】 さて、15回目のニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記です。 実は前回のプレイからかなり期間が空いています。 ものすごく久しぶりですが楽しみたいと思います。 今回遊ぶアクティビティは「モービルトリック」です。 ... 2020.01.29 2021.02.20 ゴーバケーション(GO VACATION)
ガジェット関連 テレビを断捨離。HDMIキャプチャでノートPCにニンテンドースイッチのゲーム画面を表示する手順_その3表示編 これまでにノートPCにニンテンドースイッチのゲーム画面を表示させるためにHDMIキャプチャの調査と購入をしました。 そして、購入したHDMIキャプチャの内容物の確認と接続、さらに最初のノートPC設定を実施しました。 今回は購入した「... 2020.01.28 2021.02.20 ガジェット関連
ガジェット関連 テレビを断捨離。HDMIキャプチャでノートPCにニンテンドースイッチのゲーム画面を表示する手順_その2導入編 以前のブログ記事で、テレビを手放す過程としてノートPC用のHDMIキャプチャについての調査、Amazonで使えそうなHDMIキャプチャを購入しました。 今回は実際に購入して届いた「USB3.0超小型ビデオキャプチャーボックス ezc... 2020.01.27 2021.02.20 ガジェット関連
ガジェット関連 テレビを断捨離。HDMIキャプチャでノートPCにニンテンドースイッチのゲーム画面を表示する手順_その1調査編 以前のブログ記事で、テレビを手放すことを検討してみました。 今回はその検討内容の1つである「ノートPCでゲーム画面を表示させる」ことが可能なのか、実際に試してみたいと思います! >>「USB3.0超小型... 2020.01.26 2021.02.20 ガジェット関連
ゴーバケーション(GO VACATION) その14~スノーライドのスラロームチャレンジを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記【感想・レビュー】 14回目のニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記です。 今回も前回に続いてスノーリゾートで遊ぶことにします。 遊ぶアクティビティは「スノーライド」です。 それでは、プレイしていきましょう! 【この記事の内... 2020.01.25 2021.02.20 ゴーバケーション(GO VACATION)
ゴーバケーション(GO VACATION) その13~犬ぞりを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記【感想・レビュー】 13回目のニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記になります。 今回、スノーリゾートで遊ぶアクティビティは「犬ぞり」です。 犬にそりを引っ張ってもらって走るレースですね~。 それでは、プレイしていきましょう! ... 2020.01.24 2021.02.20 ゴーバケーション(GO VACATION)
ゴーバケーション(GO VACATION) その12~スノーリゾートに移動、雪合戦を楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記【感想・レビュー】 12回目のニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記です。 今回はスノーリゾートに行って遊びたいと思います。 遊ぶアクティビティは「雪合戦」です。 雪合戦をアクティビティと呼ぶのか若干疑問ではありますが・・・。 と... 2020.01.23 2021.02.20 ゴーバケーション(GO VACATION)
ゴーバケーション(GO VACATION) その11~ホイールスライダーを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記【感想・レビュー】 さて、11回目のニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記となります。 今回も「シティリゾート」で遊びたいと思います。 遊ぶアクティビティは「ホイールスライダー」です。 この名前だけでは、どんなアクティビティなのか... 2020.01.22 2021.02.20 ゴーバケーション(GO VACATION)
ゴーバケーション(GO VACATION) その10~ハンググライダーを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記【感想・レビュー】 ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記もとうとう10回目を迎えました! そんな10回目は「シティリゾート」のハンググライダーで遊びたいと思います。 「シティ」なのに空の遊びなんですね~。 それではプレイしていき... 2020.01.21 2021.02.20 ゴーバケーション(GO VACATION)
スーパーマリオメーカー2 ニンテンドースイッチ「スーパーマリオメーカー2」レビュー_プレイ前のざっくり調査と購入理由 以前、ニンテンドースイッチ(NintendoSwitch)の本体と同時に「ゴーバケーション」のソフトを買いました。 そして、今回は2本目のソフトとして「スーパーマリオメーカー2」を購入しました。毎度のことながら購入するにあたり、ネッ... 2020.01.20 2021.02.20 スーパーマリオメーカー2