
さて、今回もアイテムのリアクション確認の回です。
家具屋さんでゲットしたアイテムの10個分を順番に確認していきます。
それでは見ていきましょう!
【関連記事】
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
2階に移動して家具屋さんでゲットしたアイテムを設置してリアクションを見る!
前回のダイニングから2階に移動します。

2階にすでに設置してあったアイテムは片付けます。
そして下記のアイテムを配置しました。
- サイドテーブル
- ナイトテーブル
- 折りたたみテーブル
- ウッドベッド
- ハンモック





ベッド関係のアイテムは、これまでにも何度かリアクションを見ているので、おそらく同じ感じのリアクションになるのではないでしょうか。
テーブル関係のアイテムはどうなるんでしょうかね?
まずはナイトテーブルを確認します。
このアイテムはベッドの横に置いてあるようなやつでしょうか?
とりあえずタッチしてみました。
するとミニチュアダックスがナイトテーブルを見てこちらを振り向いたあと「zzz」と寝てしまいました。


次はハンモックをタッチしました。
ミニチュアダックスがハンモックに飛び乗りました。
するとハンモックが左右にゆっくり揺れだしました。
ミニチュアダックスは気持ち良さそうに目を閉じています。
そして少しするとハンモックから飛び降りました。





サイドテーブルをタッチしました。
するとミニチュアダックスがこちらを振り向いて「zzz」と眠りました。
これはナイトテーブルと全く同じリアクションですね~。


折りたたみテーブルをタッチします。
チワワが折りたたみテーブルに前足をかけて立ち上がりました。
そして、こちらの方を振り向きました。
てっきりテーブルの上に飛び乗るのかと思ったら、そうでも無かったですね。


ウッドベッドのリアクションを確認しました。
やはり、これまでのベッド関係のアイテムと同じでした。
ベッドに飛び乗って横になって眠りました。
少しするとウッドベッドからジャンプして飛び降りました。





部屋を片付けて別のアイテムを設置してリアクションを見る!
一通りアイテムの確認をしたので次のアイテムを確認します。
次は下記のアイテムを配置しました。
- 本箱(中)
- げた箱
- ツルツルの床
- 押入れケース
- コンパクトキッチン





全て家具屋さんでゲットしたアイテムですが統一感がありませんね~。
ちなみに本箱は「中」より「大」のほうが先にゲットできました。
なんでなんでしょうかね?
そんな本箱(中)をタッチしました。
ミニチュアダックスが本箱の前に行きました。
そして、本箱を見て首をかしげました。
確か本箱(大)も同じリアクションだったと思います。

次は押入れケースを確認します。
押入れケースに前足をかけて立ち上がりました。
そしてこちらを振り向きました。
ケースを開けたかったけれど開けられなかったということでしょうかね?


げた箱をタッチしました。
ミニチュアダックスがげた箱を見て首をかしげました。
大きなげた箱なので扉が開いたりするのかと思ったら、何もしなかったですね・・・。
で、なぜかこのタイミングでミニチュアダックスが「ごろん」の芸を覚えてくれました!


コンパクトキッチンをタッチしました。
チワワがキッチンの前に行くとコンロの部分が着火しました。
そしてチワワが「!」の吹き出しをだしてビックリしたリアクションをしました。



最後はツルツルの床です。
チワワがツルツルの床の上に乗りました。
その上で歩くと、ツルツルしているためか歩いても前に進みません。
そして「?」の吹き出しを出しました。
仔犬たちからしたら何でそうなるのか分からないって感じでしょうね。


まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回も前回に引き続いて10個のアイテムのリアクション確認を行いました。
想像どおりのリアクションもあれば、思っていたのと違うリアクションのものもありました。
次回もアイテムのリアクションと部屋の模様替えなども確認をします。
【その68~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】に続く・・・。
【関連記事】
>>【その68~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】はこちら
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
コメント