
今回は電気屋さんでのアイテムゲットをしていこうと思います。
アイテムの数は全部で12個になります。
なので、今回のブログ記事で6個分、次の記事で6個分のアイテムゲットの状況をプレイ記録として残していきます!
それでは見ていきましょう!
【関連記事】
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
目次
「ハト時計」をゲットするため「だるまさんがころんだ」に挑戦する!
ショップから電気屋さんを選びます。
そして、アイテム一覧から「ハト時計」を選びました。
今時珍しい「ハト時計」ですね~。

ゲットする条件は「だるまさんがころんだ」で3回タッチすることです。
オニ役のゴールデンレトリバーが振り向くタイミングで、上手く動きを止めます。


そして、1回もミスすることなくオニにタッチ出来ました!
結果、「ハト時計」をゲット出来ました。
「CD1」をゲットするため「ジグソーパズル」に挑戦する!
次のアイテムは「CD1」です。
なぜか、「CD2」のほうが先に挑戦できて、これまで「CD1」はアイテム一覧では「?」マークになっていました。
いったいナゼなのでしょうか?
ゲットをする条件は「ジグソーパズル」を160秒以内にクリアすることです。

20ピースのパズルで難易度は「ふつう」になっていますが、自分にとっては簡単です。


時間に余裕をもってクリアして「CD1」をゲットしました。
「オーブントースター」をゲットするため「神経衰弱」に挑戦する!
さて、次は「オーブントースター」です。
アイテムのなかに調理家電がでてきましたね~。
これをゲットする条件は「神経衰弱」を3人対戦で優勝することです。

今回は偶然にも全員6枚ずつトランプのカードを取ることができて、全員同時優勝となりました。


優勝であることには変わりないので、これもクリア出来ました!
「オーブントースター」をゲットしました!
「電子レンジ」をゲットするため「リバーシ」に挑戦する!
次も調理家電の「電子レンジ」です。
ゲットするためのミニゲームは「リバーシ」で相手より多くとることです。

これも相手より多くとって、問題なくクリアしました。


「電子レンジ」をゲット出来ました!
「冷蔵庫(小)」をゲットするため「2角取り」に挑戦する!
次は「冷蔵庫(小)」です。
一人暮らし用の1ドアの小さな冷蔵庫ですね~。
ということは、後ほどサイズの大きな冷蔵庫がアイテムとして登場するのでしょう。
アイテムゲットの条件は「2角取り」を80秒以内にクリアすることです。

得意のミニゲームなので余裕でクリアしました。


そして、「冷蔵庫(小)」をゲットしました。
「プッシュ電話」をゲットするため「7ならべ」に挑戦する!
次のアイテムは「プッシュ電話」です。
コードレスの家の電話機です。
今の時代では、あんまり見ることもないですね~。
トランプの「7ならべ」を3人対戦で優勝することがゲットする条件です。

運頼りのトランプですが無事に1番にカードをならべ終わってクリアしました。


そして、「プッシュ電話」をゲットしました!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回は電気屋さんでのアイテムゲットに挑戦しました!
この段階でアイテム数は106種類になりました。
次回も引き続いて電気屋さんでのアイテムゲットになります。
【その48~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】に続く・・・。
【関連記事】
>>【その48~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】はこちら
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
コメント