

今のところ順調に少しずつNintendoSwitchのゴーバケーションを遊んでいます。
アクティビティを1つずつ進めているので、なんとかスキマ時間でゲームをプレイしている状態です。
今回よりスノーリゾートに変更して新しいアクティビティを紹介していこうと思います。
それではプレイしていきましょう。
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のスノーリゾートのアクティビティ「スノーチュービング」の概要を知ることができます。
目次
21日目の日替わりギフトをゲット!
21日目の日替わりギフトは「あたらしい家具“お食事セット”」でした。
別荘にあるテーブルや食器類を変えることができるのでしょうか?
ここのところ、別荘関係のアイテムがずっと続いているような気がしますね。


夜のスノーリゾートでスノーチュービングのアクティビティの場所に向かう!
さて、ここのところシティリゾートのアクティビティを遊んでいたのでリゾートを変更します。
今回からは少しのあいだ、夜のスノーリゾートで遊ぶことにします。
タイトルからスノーリゾートを選んで時間帯を夜にします。


すると最初にスノーリゾートが紹介されます。
夜のスノーリゾートの景色もなかなかキレイですね~。




そして、受付のお姉さんの画面になりました。
オススメのアクティビティは「スノーチュービング」と教えてくれました。

移動画面になり目的地の目印のところまでスノーモービルで移動します。
今回の目的地は山頂のほうにあり、かなり遠いところです。
とりあえず、雪道をスノーモービルで走ります。

途中で道を間違えたのか遠回りしてしまいましたが、何度か風船なんかを見つけたのでとりあえず割っておきました。



山頂のほうに進むとナイターのライトも無くなり雪山も暗い感じになっています。
若干、時間がかかりましたが無事に山頂の目的地に到着しました。


スノーチュービングのアクティビティに挑戦する!
おさげの女の子に話しかけました。
「スノーチューブってさー。ドーナツみたいでおいしそうだよね~。」と言ってきました。

そして、操作説明の画面になりました。
今回はチューブボウリングというゲームにチャレンジするみたいです。
Yボタンで加速して左のアナログスティックで左右ターンするようです。
操作自体は簡単な感じですね。
これで雪だるまのピンを倒すゲームだそうです。

ゲームが始まりスタートさせます。
アナログスティックで左右の調整をしてスノーチューブで滑っていきます。


1発目で9体の雪だるまのピンを倒し、2発目で残りの1体を倒しスペアを取りました。
スペアになるとそのリプレイを見ることができました。




そして第2フレームになりました。
第2フレームでは1発目が5体、2発目が3体の雪だるまのピンを倒しました。


第3フレームは1発目でストライクを取りました。
画面にもストライクの文字の上に王冠のマークがついています。

2発目で9本、3発目で残り1本を倒しスペアを取りました。
そして、トータルのスコアは43となりました。


結果画面になる前にスコアが30以上を達成したので、そのメッセージがでました。
「+300」とボーナスポイントのようなものがでています。

そしていつもの結果画面になりました。
今回は成功とか失敗といったものはありませんでしたね。
「やめる」を選んで終了します。

おさげの女の子との会話シーンになりました。
「スノーチューブ好きになってくれた~?」と言われました。

スタンプラリーの画面になりスノーチュービングのスタンプアイコンが追加されました。

次のアクティビティは「モービルライド」
受付のお姉さんの画面になりました。
そして、次のアクティビティは「モービルライド」と教えてくれました。

スノーモービルでレースをするのでしょうか?
一応、スノーリゾートの移動のときにスノーモービルを使っているので、このアクティビティも無難にこなせそうな気がします。
その28~スノーチュービングを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回から夜のスノーリゾートでアクティビティを楽しみました。
スノーチュービングでのチューブボウリングというゲームでしたが比較的、簡単でライトゲーマーの自分にとっては手軽に楽しむことができました。
次回もスノーリゾートで遊びたいと思います。
【その29~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。









コメント