
今回も、引き続いておもちゃ屋さんでゲットしたアイテムを配置して仔犬たちの反応を見ていきます。
17個のうち、残りの6個のアイテムを配置していきます。
また、トイプードルが新しい芸を覚えたので、それについても確認しておきます!
それでは、見てみましょう!
【関連記事】
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
目次
リビングに移動、だるまや地球儀、木馬などを配置する!
2階の部屋を後にして、リビングに移動します。
そして、下記のアイテムを配置していきます。
- だるま
- 地球儀
- 木馬
- おもちゃのロボット
- ダンシングサンタ
- ウサギのぬいぐるみ






それぞれのアイテムのリアクションが見やすいように、部屋にバラけさして配置します。
だるまでの仔犬のリアクション
アイテムの配置が完了したのでリアクションを見ていきましょう!
まずは、だるまをタッチしました。
ビーグルがだるまの前に行くと、だるまが左右に揺れだしました。
それを見たビーグルが寝込みました。

顔が見えないので、よく分かりませんが混乱しているのでしょうか?

ヨークシャーテリアでも同じリアクションを確認しました。
地球儀での仔犬のリアクション
そして、次は地球儀をタッチしました。
トイプードルが地球儀の前まで行くと、地球儀が回転しだしました!
少しして回転が止まるとトイプードルが寝込みました。

これも顔が見えない位置に配置してしまったので分かりませんが、目を回したのではないでしょうか?

ビーグルでのリアクションも見ておきました。
ウサギのぬいぐるみでの仔犬のリアクション
今度はウサギのぬいぐるみをタッチしました。
仔犬のぬいぐるみとはリアクションが違うのでしょうか?
トイプードルが立ち上がって、ウサギのぬいぐるみを掴んでこちらを見てきました!

想像通り仔犬のぬいぐるみとは違う反応でしたね~。

ミニチュアダックスでのリアクションも確認しました。
おもちゃのロボットでの仔犬のリアクション
そして、おもちゃのロボットをタッチしました。
トイプードルがロボットの前に行くと、ロボットが突然動き出しました。
トイプードルが「?」の吹き出しをだします!

そして、ロボットがロケットパンチを発射しました!
トイプードルがビックリして倒れました。

なかなか凝った反応をしてくれましたね!


ミニチュアダックスでも見てリアクションを楽しみました。
ダンシングサンタでの仔犬のリアクション
次はダンシングサンタです。
タッチをするとダンシングサンタが音楽に合わせて踊りだしました。
ビーグルが同じく音楽に合わせて飛び跳ねました。

そして、音符の吹き出しをだしてご機嫌のようです!

ミニチュアダックスでも試しました。


喜んでいるように見えるリアクションをしてくれます!
木馬での仔犬のリアクション
今回のアイテムの最後は木馬です。
木馬をタッチするとビーグルが木馬に飛び乗りました!
そして、木馬の頭に前足をかけて前後に揺れだしました。


これも音符の吹き出しをだしました。
十分楽しんでくれた後、木馬から飛び降りました。


ミニチュアダックスも同様に木馬に乗って、揺れて遊んでくれました!
トイプードルが「ふせ」「ごろん」「バーン」を覚える!
今回のおもちゃ屋さんでゲットしたアイテムでのリアクションを見ている最中に、トイプードルが3つの芸を覚えました!
メニューからマイクを選んでトイプードルが新しく覚えた「ふせ」「ごろん」「バーン」を見ておきます。



どうやったら芸を覚えるのか基準みたいなものが分かれば、もっと効率よく覚えさせることもできるかも知れませんね~。
残念ながら、このゲームをしばらく遊んでますが、それは良く分からないですね~。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
木馬やおもちゃのロボットのリアクションが、今回は結構良かったような気がしました!
仔犬たちが楽しそうに反応してくれると癒されます。
これは普段、自分がストレスで疲れている証拠なんでしょうかね~。
【その43~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】に続く・・・。
【関連記事】
>>【その43~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】はこちら
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
コメント