
今回は前回に引き続き、アイテムをゲットするためミニゲームに挑戦しました。
選んだお店は、電気屋さんにしました。
今回もアイテムを5つゲットするまで頑張ってみました!
それでは見ていきましょう!
【関連記事】
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
目次
リバーシでスタンドライトをゲットする!
ショップから電気屋さんを選んで、スタンドライトをタッチしました。


条件はリバーシで相手よりも多く取ることです。
初めてのミニゲームが登場しましたね~。
別の呼び方だとオセロともいいます。



これもタッチペンだと直感的な操作で遊びやすいです。
無難にこなしてスタンドライトをゲットしました!
トランプの「ブラックジャック」で目覚まし時計をゲットする!
次は目覚まし時計を選びました!

条件はトランプのブラックジャックを3人対戦で優勝です。
数回繰り返してなんとか勝ちました。


目覚まし時計をゲットすることができました!
フラフープでテレビをゲットする!
今度は14インチテレビを選択しました!
令和の時代に懐かしいブラウン管のテレビです。
時の流れを感じますね~。

フラフープで600回転以上が条件です。
以前プレイしていますが、分かりにくいので記載しておくと輪投げのような感じのミニゲームです。
問題なくクリアできました。


そして、懐かしの14インチテレビをゲットしました!
再びフラフープでCDコンポをゲットする!
アイテム一覧からCDコンポを選択すると、またもや条件がフラフープで600回転以上となりました!
今度は回転数まで被るようになりました!

先ほどと同じく問題なくクリアしました。


サクッとCDコンポをゲットしました。
少しずつ家電が増えてきましたね~。
またもやリバーシでCDをゲットする!
CDコンポをゲットしたので、今度はソフトである「CD2」を選びました。
ちなみに「CD1」はまだ選べないみたいです。
何でなんでしょう?

これもゲットする条件が被りました。
リバーシで相手よりも多く取ることです!
ただ、画面に「むずかしい」と書かれているので、さっきとは違って難易度が上がっていると思います。


と言っておきながら、相手に勝って「CD2」をゲットしました!
今回も合計で5つのアイテムをゲットすることができました!
これでアイテム数は49個となりました。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回も、アイテムゲットを優先してミニゲームにチャレンジしました。
リバーシが初めてのミニゲーム挑戦となりました。
ひょっとしたら、これでミニゲームは全て経験したことになるかも知れません。
どこかのタイミングで確認してみます。
【その26~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】に続く・・・。
【関連記事】
>>【その26~ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記】はこちら
>>【【目次】ニンテンドーDS「仔犬の部屋」プレイ日記のリンク一覧のまとめ】はこちら
コメント