

およそ1週間ぶりにゲームで遊びます。
NintendoSwitchのゴーバケーションのプレイ日記です。
前回に引き続き、新しいシティリゾートのアクティビティを遊んでみます。
それではプレイしていきましょう。
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のシティリゾートのアクティビティ「パンチングマシン」の概要を知ることができます。
目次
パンチングマシンの場所に移動する!
ゲームをスタートして今回もシティリゾートを選びました。
そして受付のお姉さんの画面になりました。
オススメのアクティビティは「パンチングマシン」です。
ゲームセンターなんかでは実際にクッションのような的をパンチしたりしますが、ゴーバケーションではどうやってプレイするのでしょう?

移動画面になりました。
過去数回のプレイ日記と同じく、パンチングマシンができる場所は「カワウィーガーデン」にあります。
スタート地点からインラインスケートで走りました。

あまり代わり映えがしないので、これまでとほんの少し違うルートで移動してみました。
そして、「カワウィーガーデン」の中に入って「パンチングマシン」のアイコンの場所にたどり着きました。



パンチングマシンのアクティビティで遊ぶ!
金髪のお兄さんに話しかけました。
「ワタシのように、すばらしいパンチを打てるようになりたければ、このパンチングマシンをプレイするのです!」とのことです。

次の画面に代わってパンチングマシンの操作説明画面になりました。
LとRのアナログスティックを左右に動かしてパワーをためます。
そしてコントローラーを振るとパンチができるみたいです。

スタート画面に代わりました。
3回チャレンジして1000点を取ればクリアのようです。
プレイ途中で知ったのですが、3回の総合得点ではなく3回のうち1回以上1000点を取るということです。

画面の左上にそのときのスコアとその下に目標の得点が記されています。
アナログスティックのLとRを激しく動かすと自分のアバターの下にあるメーターが右に動いていきます。
そしてコントローラーを振るとパンチをしました。

1回目は351点のミニマム級でした。
なんとなくタイミングが失敗したみたいです。
どうやら画面の自分のアバターのところに円形にオレンジ色に光っている部分があって、それにタイミングを合わせてパンチをだすみたいです。

2回目は必死にアナログスティックを動かしてパンチを繰り出すと、今度はうまくいって1019点のヘビー級となりました。



3回目もタイミングが合わず622点で終わってしまいました。


最終的に2回目の1019点が目標の1000点を達成したので無事にクリアとなりました。
そして、結果の画面になって「成功」の文字がでていました。
「やめる」を選んでこのアクティビティを終了しました。

金髪のお兄さんとの会話シーンになりました。
「強いパワーを生み出すには、タイミングも大事なんですよ!」と言いました。
個人的には、そのタイミングが分かりにくかったような感じがしました。

スタンプラリーの画面になりました。
新たにパンチングマシンのスタンプアイコンが追加されました。

次のアクティビティは「ミニゴルフ」
受付のお姉さんの画面になりました。
そして、次のアクティビティは「ミニゴルフ」と教えてくれました。

ミニゴフルとはどの程度の「ミニ」なのでしょうか?
まあ、そのあたりのことは後日、実際にプレイして確認してみましょう。
その41~パンチングマシンを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回はシティリゾートのアクティビティ「パンチングマシン」を楽しみました。
操作説明画面の内容では何がパンチをするタイミングなのかが少し分かりにくかったです。
個人的には、できればそのあたりの説明もほしかったなあと思います。
今回はここまでとして、次回もシティリゾートで遊ぼうと思います。
【その42~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。









コメント