

進み具合は遅いですが、NintendoSwitchのゴーバケーションをプレイしていきます。
今回は夕方のマウンテンリゾートにて新たなアクティビティで遊ぼうと考えています。
ゲーム内の景色なども楽しみつつゲーム自体も楽しめればと思います。
それではプレイしていきましょう。
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のマウンテンリゾートのアクティビティ「オフロードレース」の概要を知ることができます。








目次
25日目の日替わりギフトをゲット!
25日目の日替わりギフトは「あたらしい家具“キッチンセット”」でした。
少しのあいだ、乗り物関係のアイテムだったのですが、再び家具関係のアイテムになりました。
このゴーバケーションというゲームは、別荘の内装のカスタマイズが相当できそうな感じですね。

夕方のマウンテンリゾートでオフロードレースの場所に向かう!
最初のタイトル画面からリゾートを選ぶ画面で、マウンテンリゾート、時間帯は夕方を選びました。
そして、夕方のマウンテンリゾートの紹介画面を見てみます。
夕方の山もキレイで夕日がまぶしくて絶景です。






そして、受付のお姉さんの画面になりました。
今のオススメのアクティビティは「オフロードレース」と教えてくれました。

画面が切り替わり、移動画面になりました。
すると自分のアバターが湖の上でカヤックに乗っている状態でした。
前回、マウンテンリゾートで遊んだのが随分と前なので何のアクティビティだったのか忘れていました。
過去のプレイ日記を確認したところ、カヤックライドだということが分かりました。

とりあえず、カヤックを漕いで目的地に向かおうとしましたが、湖の端っこのほうに行ったりしてしまい、しばらく湖から出ることができませんでした。

しばらくカヤックで湖をさまよっているとボート乗り場のようなところがあったので、そこでカヤックを乗り捨てました。
そして、そこから歩きで目的地まで行くことにしました。


夕方の山道をひたすら走っていきます。
けっこう入り組んだ山道で、しかもオフロードカーがひんぱんに走っているなか、自分のアバターを進めていきます。



ゲームだからできることですが、現実なら絶対にやらないでしょう。
そして、山の上部のあたりでオフロードレースのアイコンのオジサンを見つけることができました。

オフロードレースに挑戦する!
オジサンに話しかけました。
「細けぇことがきらいなワシには、オフロードレースがピッタリだな!」と言っています。

そして、オフロードレースの操作説明画面に代わりました。
ルールは書かれているのですが、肝心の操作説明がありません・・・。
まあ、オフロードカーなので操作方法は、左アナログスティックで左右移動、Yボタンでアクセル、Bボタンでブレーキといったところでしょう。

スタート画面になってゲームが始まりました。
マップのゴールの旗のところに向かって車を走らせます。


いろんなところを走れそうなので、調子に乗って道沿いから外れて芝生のところを走っていたら、急な坂や山の岩肌部分にぶつかったりしてしまいました。


なんとかゴールにたどり着いたころには最下位で負けてしまいました・・・。


気を取り直して「もういちど」を選んで再開しました。
今度はうまくショートカットなんかをして、ライバルの車を追い抜いたりしました。
順調にライバルの車を順番に追い抜いていきます。


そして、無事に1位の状態でゴールにたどり着きました。


リプレイ画面で違う角度からの自分のオフロードカーでの走りを確認しました。
時間帯が夕方なので、きちんとオフロードカーのライトが光っています。


リプレイ画面の確認を終わらせると結果の画面に代わりました。
無事に「勝ち」の文字が表示されたのを見て「やめる」を選びました。

オジサンとの会話シーンになりました。
「また走りたくなったら、ここに来いよ!」とのことです。

そして、スタンプラリーの画面になりました。
新たにオフロードレースのスタンプアイコンが追加されました。

次のアクティビティは「ラフティング」
受付のお姉さんの画面になりました。
お姉さんが言うには、次は「ラフティング」だそうです。
川下りをするということでしょうね。
だとすると川の上流がスタートになるだろうから、目的地が遠いような気がしますね。
山道から川へと遊びの幅が広いゲームです。

その32~オフロードレースを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回から夕方のマウンテンリゾートで遊びました。
まずは「オフロードレース」のアクティビティをプレイしました。
今回もアクティビティを楽しむ前の移動に若干、手間がかかってしまったような感じがしました。
特に問題があるわけではありませんが、乗り物を簡単に代える方法なんかをヘルプ的に説明みたいなものがあると良いのにと思いました。
まあ、自分がライトゲーマーなので操作がヘタというのもあります・・・。
【その33~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。








コメント