

さて、前回に引き続き今回のゴーバケーションもマリンリゾートで遊びたいと思います。
およそ、一週間ぶりくらいにNintendoSwitchの電源を入れます。
めずらしく、短い間隔でのゲームプレイです。
それではプレイしていきましょう。
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のマリンリゾートのアクティビティ「サーフィン」の概要を知ることができます。








目次
14日目の日替わりギフトをゲットする!
毎度のごとくゲームを始めると日替わりギフトの画面がでました。
今回の14日目の日替わりギフトは「あたらしい家具“バスルームセット”」でした。
そういえば、このゲームは別荘にも行くことができるようですね。
その辺のことは後ほど試すとして、今はアクティビティの体験を優先します。

ココノレ島に移動する!
前回に引き続き、夕方のマリンリゾートでゲームを始めます。
受付のお姉さんにオススメのアクティビティは「サーフィン」を教えてもらいました。

スタート地点のサンシャインビーチから、バギーに乗ってマップの印のところまで移動します。
夕日がキレイですね。

サーフボードのアイコンの印のところに日焼けしたお姉さんがいたので話しかけます。
すると、「ココノレ島」への移動案内をされます。
確認画面で「はい」を選びます。



すると、キレイな島の景色が映し出されてココノレ島に移動しました。




サーフィンができる場所に移動する!
ココノレ島の景色を見終わると海の上でサーフボードに寝そべる自分のアバターがいます。
Yボタンでパドリング、左アナログスティックで方向移動するみたいです。
また、画面左下のマップもココノレ島のものに代わった模様です。

いったんパドリングしてマップの目印のところに向かいます。
砂浜のところにサーフィンのアイコンが見えました。


サーフィンにチャレンジする!
日焼けしたオジサンに話しかけます。
オジサンが「ここではサーフィンのイベントに参加できるぜ!」と言ってきました。

そして、操作説明の画面に切り替わりました。
Lボタン、Rボタンでヨコ回転トリックができて、右側のアナログスティックを動かしてコントローラーを振るとタテ回転トリックができるみたいです。
操作が若干ややこしく感じますが、とりあえず始めてみます。

サーフボードに座った状態からスタートです。

海の大きな波が押し寄せてきて自分のアバターが波の上のほうに向かいます。
たぶん、画面の左上が時間で右上がスコアだと思います。

左側のメーターが上がったりしているのですが、どうして上がっているのかいまいち分かりません。

波の上に到達してジャンプしたので、とりあえず適当にLボタンやRボタンを押したりしてみました。
するとなんか「フロントフリップ」というサーフィンの技っぽいものを披露しました。


なぜか、海に着くとペナルティで-10点になりました。
何が理由でペナルティなのかよく分かりません。

操作などもよく分からないまま、とりあえず波からジャンプするたびに、適当にL、Rボタンを押したりコントローラーを振ったりしました。
画面右下の数字も何のポイントなのかが良く分かりません・・・。

時間が来てしまって終了しました。
判定は「C」とでました。
まあ、たいしたことはない結果だったというのは分かります・・・。

リプレイ画面になったので少しだけ見てみました。
景色はキレイなのですが、それに反するように自分のサーフィンの動作はいびつな感じに見えました。


Aボタンを押すとリプレイ画面が終了して結果画面に切り替わりました。
「C」の判定が表示されています。
今回のサーフィンは成功とか失敗というものではないみたいですね。

とりあえず、「やめる」を選びました。
日焼けしたオジサンとの会話シーンになりました。
「これからドンドン、チャレンジしてくれよ!」とのことです。

そして、スタンプラリーの画面になりあらたにサーフィンのアイコンが追加されました。

次のアクティビティは「ウォーターガン」
「つぎへ」を選ぶと受付のお姉さんの画面に代わりました。
今回はいつもと違い「ココノレ島」にいるのでお姉さんとの会話もいつもの受付ではなく外になっています。
夕日がまぶしいですね。
次のアクティビティは「ウォーターガン」だそうです。
さらにマリンリゾートへの戻り方も教えてくれました。


画面が移動画面に代わりました。
砂浜を見渡すと、赤い印のついたサーフボードを抱えたアイコンが見えました。
先ほどの日焼けしたお姉さんのようです。
たぶん、ここからマリンリゾートに帰ることができるのでしょう。
ひとまず、今日のところはここまでとします。

その21~サーフィンを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回も夕方のマリンリゾートで「サーフィン」をしてみました。
しかしながら、ゲームをプレイしても操作がややこしくて何をすればスコアアップになるのかが、やや分かりにくかったです。
このサーフィンのアクティビティは、何回がプレイして遊び方を覚える必要があると思いました。
また、自分のゲームのプレイに「コントローラーを振る」という概念がないことにも気づきました・・・。
【その22~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。








コメント