

また久しぶりのゲームプレイとなります。
「ゴーバケーション」プレイ日記です。
ゲームの進み具合がかなり遅いですが、その辺はライトゲーマーなので・・・。
今回のアクティビティはパラグライダーです。
それではプレイしていきましょう。
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のマウンテンリゾートのアクティビティ「パラグライダー」の概要を知ることができます。








目次
11日目の日替わりギフトをゲット!
ゲームを始めると日替わりギフトの画面が出てきました。
11日目の日替わりギフトは「新しい愛犬タイプ“グループC”」でした。
犬の種類が増えたみたいですね。
そういえば愛犬を連れてゴーバケーションをプレイするのを忘れていました。
後々、愛犬に関してもいろいろ試して遊んでみようと思います。

マウンテンリゾートでパラグライダーの場所に移動する!
さて、今回もマウンテンリゾートで遊ぼうと思います。
受付のお姉さんのオススメは「パラグライダー」とのことです。

馬に乗って目的地まで移動します。
今回はたまたまですが、目的地の場所まで若干遠い感じがします。
とは言え、気にせずに馬を操り走らせます。

線路横の道路を馬に乗って移動していると右側に電車が見えたりしました。
この電車で移動できたりするのでしょうか?

しばらく地図の目印を目指して馬を走らせていましたが、山になっていて迷ってしまいました。
いろいろ回りこんだりして移動してみました。

そして、なんとか目的地に到着しました。
パラグライダーのアイコンが見えてきて一安心です。

パラグライダーにチャレンジする!
おばさんに話しかけました。
おばさんは太っているのを気にしている模様です・・・。
パラグライダーをすると瘦せると言っています。
どういう根拠なのでしょうか?

そして操作説明の画面になりました。
Bボタンで急降下、左のアナログスティックを左右に動かすとそれぞれ左右にターンとのことです。
うまくパラグライダーを操作して風船を割っていくのがゲーム内容のようです。

画面を切り替えて最初の画面になりました。

全ての風船を割るのが目標です。
画面の右上にありますが、今回は風船の数が5つのようです。

アナログスティックを小刻みに動かしながら、またたまにBボタンを押して下降します。
1つずつ風船を割っていきます。
パラグライダーの動きはゆっくりなので比較的冷静に操作できました。
40代の自分にはありがたいスピードです。



そして最後の5つ目の風船を割ることができました。
画面には「成功」の2文字が表示されました。

リプレイ画面が表示されました。
上から見下ろすマウンテンリゾートは綺麗です。
しばらくリプレイ画面を眺めてしまいました。


リプレイ画面の景色を楽しんだあとスキップして結果画面を表示させました。
結果画面にも「成功」も文字がでています。

そして「やめる」を選択しておばさんとの会話になりました。
「また空を飛びたくなったら、おばさんに声をかけてね~。」と言ってくれました。
後日、また遊ぶことにします。

スタンプラリーの画面がでてパラグライダーのアイコンが追加されました。

受付のお姉さんの画面に切り替わりました。
次のオススメのアクティビティは「カヤックライド」だそうです。

その18~パラグライダーを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
マウンテンリゾートで「パラグライダー」をプレイして遊びました。
ニンテンドースイッチを購入しておよそ1年が経ちます。
にもかかわらず、進捗が遅いと自分でも実感しています。
そもそも日替わりギフトがまだ11日目だというのが、それを物語っている感じですね~。
【その19~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。








コメント