

久しぶりのニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記となります。
またまた期間が空いてしまいましたが、今回で16回目になります。
今回は初のマウンテンリゾートに行ってアクティビティを楽しみたいと思います。
それでは、プレイしていきましょう!
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のマウンテンリゾートのアクティビティ「テニス」の概要を知ることができます。









目次
9日目の日替わりギフトをゲット!
ゲームスタートと同時に日替わりギフトゲットの画面か出てきました。
ギフトの内容は「スペシャルのりもの”スケートボードパック”をゲット!」とのことです。
シティリゾートでの移動手段でもあるスケボーのデザインとかが選べたりするのでしょうか?

ちなみに8日目の日替わりギフトは確認するのを忘れてしまいました。
たぶんHDMIキャプチャの動作確認のときにゲームを動かしたと思うのですが、うっかりしてしまいました・・・。

初めてマウンテンリゾートを選ぶ!
前回のプレイでアクティビティをクリアした段階で、マウンテンリゾートに行けるようになりました。
なので、今回はマウンテンリゾートを選ぶことにします!

最初のメニューからマウンテンリゾートを選択し、しばらくするとマウンテンリゾートを紹介する画面が出てきました!
- シャンバール城
- オッティ・マクリー滝
- ロングホーン牧場
- シャンバールリッジ




順番に景色が映し出され、どれもが絶景でした!
そして受付のおねえさんとのシーンに切り替わり、マウンテンリゾートでの最初のアクティビティは「テニス」だと案内されました。

移動画面に切り替わりました。
馬に乗っての移動になります。

操作はYボタンで進んで、Bボタンで手綱を引いて止まります。
アナログスティックで移動の向きを変えます。
この辺の操作は、これまでのバギーやマリンバイクなどと大差は無いのでライトゲーマーの自分には簡単で良いです。
左下のマップに従って目的地に向かいます。
そして、しばらく進んでいると目的地のアイコンが見えてきてお姉さんが屈伸運動しています。



テニスにチャレンジしてみる!
おねえさんに話しかけました。
おねえさんが「このテニスリゾートでは、マウンテンが楽しめるのよ!・・・って逆よ、逆!」と小ボケをかましてきました。

そして、操作説明の画面になりました。
Aボタンでボールを打って、Lのアナログスティックで打つ方向を決めるようですね。
ダブルスで先に2ゲームとったほうが勝ちとのことです。

当たり前ですが、一人で遊んでいるのでダブルスのコンビの相手はコンピューターですね。

とりあえずサーブを打ってスタートしました。
かえってきたボールはタイミングよくAボタンで打ち返します。




最初なので難易度は低くやさしいです。
すぐに得点できて1ゲームとりました。
続いてコートチェンジして2ゲーム目に突入しましたが、これもすぐに得点できて難なく2ゲームとりました。




そして、ゲームセットとなり結果として「勝ち」の文字が画面に表示されました。

アナログスティックの操作は自分のキャラのアバターを移動するのではなく、ボールの打つ方向を決めるのに使っているので、なんとなく違和感があるなあと思いました。
続いて結果画面が表示されました。

けっこうあっけなく終わった感じがしました。
まあ、とりあえず勝ったので良かったです。
「やめる」を選んでおねえさんとの会話シーンに移ります。
「相手をゆさぶるように、ストロークのコースを打ちわけて!」とアドバイスしてくれました。

スタンプラリーの画面になってテニスのアイコンが追加されました。

画面が変わって受付のおねえさんから次のアクティビティの案内がされました。
次は「ホースライド」とのことです。

おそらく移動手段で使っている馬を使ってのレースですかね?
その16~マウンテンリゾートに移動、テニスを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
このところ忙しく、かなり久しぶりのゲームプレイでした。
初のマウンテンリゾートということで、これで4つ目のリゾートでの体験をしました。
次回も引き続きマウンテンリゾートで遊ぼうと思います。
【その17~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。










コメント