

14回目のニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記です。
今回も前回に続いてスノーリゾートで遊ぶことにします。
遊ぶアクティビティは「スノーライド」です。
それでは、プレイしていきましょう!
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のスノーリゾートのアクティビティ「スノーライド」の概要を知ることができます。








スノーライドの目的地に向かう!
タイトル画面からゲームをスタートして再開しました。
次のアクティビティは「スノーライド」であると受付のおねえさんから教えてもらいました。

場所については前回、「ツインアナコンダのゲート近く」で6番のリフトから行けるとの説明を受けています。
なので、スキーで移動して6番のリフトを探しました。

そして、リフトに乗って目的地に移動します。

リフトの移動が終わると「ツインアナコンダ」のゲートがあり、その近くにスノーライドのアイコンが見えました。

スノーライドにチャレンジする!
近くにいる茶髪のおにいさんに話しかけました。


すると、茶髪のおにいさんが「スキー&スノーボードのレースイベントならどれでもかかってこいっス!」と強気な発言をしました!
そして、操作説明の画面になりました。

スキーの操作に関しては普段の移動のときと同じようですね~。
旗と旗の間を通過して、時間以内にゴールします。
通過できなかったら、記録のタイムが5秒増えてしまいます。
オープニングからスタート地点になりゲームが始まりました。


目標タイムは1分45秒以内にゴールすることです。
ストックを動かして、さらに左右に移動してスキーを滑っていきます。
そして、旗の間を上手く通過していきます。




スラローム走行で、いくつかの旗の間を通過していってゴールにたどり着きました。
時間以内にゴールして成功となりました!

リプレイ画面になったので少しだけ見ておきました。
まあ、それなりに上手く滑れたのではないでしょうか。

結果の画面がでてきて「成功」と表示されました。
「ステージ1」となっているので、おそらくこれも他にステージがあるのでしょう。

ちなみに今回はスキーで、このスラロームチャレンジを行いましたが、ひょっとしたらスノーボードでもチャレンジ出来るんじゃないかなあと思いました。
今度ここに来るときはスノーボードで来ようと思います!
ひとまず、ここでは「やめる」を選びました。
茶髪のおにいさんが「おつかれさんでしたっス!」と話してくれました。

スタンプラリーの画面に代わってスノーライドのアイコンが追加されました。

画面が代わって受付のおねえさんが出てきました。
そして、次のアクティビティは「モービルトリック」だと教えてもらいました。

場所は「ワイルドボアラッシュのゲート近く」とのことです。
4番か5番のリフトで行けるみたいです。
ちなみに「モービルトリック」が何なのか、自分は良く分かりません・・・。
その14~スノーライドのスラロームチャレンジを楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回のアクティビティはでスノーライドで遊びを楽しみました。
次回はモービルトリックを試してみようかなあと思います!
【その15~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。








コメント