

ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」のプレイ日記の7回目になります。
今回はこれまでにマリンリゾートとシティリゾートを合わせて合計5つのアクティビティを体験したので、あらためておさらいと言うことで、マリンリゾートのプレイ済みの4つのアクティビティを遊びたいと思います。
【この記事の内容】
・ニンテンドースイッチのゲームソフト「ゴーバケーション」のマリンリゾートの4つのアクティビティ「マリンバイクライド」「スカイダイビング」「ビーチバレー」「バギーライド」をあらためて知ることができます。








目次
マップから行く場所を選んでアクティビティを探す!
タイトル画面からスタートしてゲームを開始しました。
そして「日替わりギフト4日目」をゲットしました!

今回は「あたらしい愛犬タイプ“グループB”を、ゲット!」と出ました!
ひとまず、次に進んで「マリンリゾート」を選びました。
そして、+ボタンを押してメニューを出します。

メニューの中から「マップ」を選びました。
「行く場所をえらぶ」画面になりました。

おそらく、これまでに体験したアクティビティがある場所がマップから選べるみたいです。
とりあえず適当に場所を選ぶと、次は乗り物を選ぶ画面になりました。

バギーを選んで移動画面になりました。

マリンバイクライドを楽しむ!
なんとなく見たことがある風景なのですが、いまいち覚えていません・・・。
とりあえず適当にバギーで走り周りました。
すると最初に体験したアクティビティの「マリンバイクライド」がありました。

あらためて遊ぶことにします。


マリンバイクライドは「レース」「周回レース」「フープチャレンジ」を3つのモードで遊べるみたいです。
せっかくなので一通りプレイしました。



マリンバイクライドを終了すると何やらレベルがアップした模様です。

よく分かりませんが、とりあえず今回はそのままスルーして次に進みます。
スカイダイビングを楽しむ!
再び「マップ」を選んで次のアクティビティを目指しました。
バギーで走りまわって「スカイダイビング」の場所にたどり着きました。

スカイダイビングはレベル1からレベル3までを遊べるようです。


これも一通りプレイしましたが、残念ながらレベル3は失敗してしまいました。

また、次の機会にチャレンジするということで次に進みます。
ビーチバレーを楽しむ!
またまた「マップ」を選びました。
今度のアクティビティは「ビーチバレー」です。
バギーに乗って走り回っているのですがビーチバレーのアイコンがなかなか見つかりません・・・。
迷ってしまったら、もう一度「マップ」を選んで探し直しました。
何とかビーチバレーのアイコンのおねえさんを見つけたので話しかけます。

ビーチバレーは「勝ち抜き戦」「エキシビション」の2つのモードがありました。


今回は「勝ち抜き戦」で遊びました。
「エキシビション」はまた今度遊ぶことにします。

バギーライドを楽しむ!
「マップ」から「バギーライド」の場所を選んだつもりですが、目的の場所がなかなか見つかりません・・・。
ビーチバレーのときもそうでしたが、アクティビティの場所をはっきりと覚えていないんですよね~。
せめてマップの選択するアイコンは、数字だけでなくアクティビティの名前があると良かったなあと思いました。
まあ、なんとか無事にバギーライドの場所も見つかったのでおにいさんに話しかけます。

バギーライドは「レース」「周回レース」「スラロームチャレンジ」の3つのモードがありました。


とりあえず、一通りプレイして遊びました。
マリンバイクライドもそうでしたが、レース系のアクティビティは個人的に楽しいですね~。


その7~マリンリゾートで体験したアクティビティをもう一度楽しむ!~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回はこれまでマリンリゾートで遊んだアクティビティのおさらいをしました。
初挑戦のときとは違ったモードもあって楽しく遊べました。
次回は新しいアクティビティで遊びたいと思います!
【その8~ニンテンドースイッチ「ゴーバケーション」プレイ日記】に続く・・・。








コメント